7月14日【4年生体育】3年間で22㎝
4年生の体育の保健領域では、主に「➀体の発育・発達」と「②病気の予防」について学びます。
体の発育・発達では、自分の体がどのように成長しているかを知り、思春期に向けての変化について簡単な知識を身につけます。病気の予防では、かぜなどの身近な病気の原因や予防法、けがの手当など、健康な生活を送るための基本的な習慣や知識を学びます。これらの学習を通じて、自分の体と健康を大切にする意識を育みます。
今日は、「➀体の発育・発達」です。
「◎わたしの体はこれまでどのように成長し、これからどのように成長していくか」について考えました。
教科書の例では「3年間で22㎝」身長が伸びた人の例が載っていました。
自分はどうかな?そんな思いをもってこれからの学習が進んでいきます。