4月17日【6年生国語算数理科】全国学力学習状況調査 4月 17, 2025 全国学力学習状況調査は、文部科学省が行っているもので、全国の小学6年、中学3年生を対象に実施されます。学校や自治体ごとの状況を把握し、教育指導の改善に役立てるものです。 この調査に、午前中3時間取り組んだ6年生。 分厚い問題冊子、不慣れな問題にとまどったことと思いますが、みんな途中であきらめることなく、最後まで集中してがんばりました。 もっと読む »
4月17日【5年生社会】日本の国土 4月 17, 2025 日本地図をみて、日本の国土の様子について学習しています。 日本には14000以上もの島があり、その中に北方領土があることを知りました。 調べたことを発表し合っている中で、「へえーっ!」や「えっ?」も浮かび上がってきました。 疑問や気付きをもとに、さらに深めていきます。 もっと読む »
4月17日【6年生社会】日本国憲法の三原則 4月 17, 2025 日本国憲法の三大原則は、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義であることを学んだ6年生。 今日は、このうちでもっと知りたいことを選び、調べてまとめました。 もっと読む »
4月17日【3年生総合】村上茶ってどんなお茶? 4月 17, 2025 村上茶を飲んだことがある子もない子もいます。 今日は、村上茶はどんなお茶なのか調べたことを発表し合いました。 仲間の発表に「へぇー!」や「どういうこと?」などの声も聞かれました。 もっと読む »
4月17日【1年生国語】ひらがなをただしく 4月 17, 2025 今週に入り、いよいよ本格的な学習が始まっている1年生。 1時間目は書写の学習です。 姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けて、ひらがなを正しくきれいに書こうとがんばっています。 もっと読む »