投稿

4月 11, 2025の投稿を表示しています

4月11日【全校】春です!みんなの昼休み

イメージ
今日はあたたかく、とても春らしい日でした。 外で遊ぶ子もいっぱい。職員も一緒に楽しんでいます。 みんな、それぞれの昼休みを満喫していました。  

4月11日【2年生音楽】ジャンプ!

イメージ
ちょっとしたアクシデントが発生! 伴奏の音源がうまく出なくなってしまったのです。 ところが、子どもたちは、 「いいよ、先生!音楽がなくても歌えるよ。歌おう!歌おう!!」 伴奏はなしでしたが、みんなとても元気に楽しく、いい声で歌うことができました。  歌うことが大好きな2年生です。

4月11日【4年生図工】がんばりたいこと!

イメージ
今年、がんばりたいことを思いうかべながら、それを絵で表しました。 chromebookで画像を検索して、それを参考に描いている子もいました。  

4月11日【全校】今日の給食

イメージ
今日のメニューは、 ・ポークカレーライス(麦ごはん) ・牛乳 ・ふくじんあえ ・みかんゼリー です。

4月11日【6年生算数】つりあいのとれた形の分類や性質を調べよう

イメージ
これまで、線対称な形について学習してきた子どもたち。 今日は、いろいろな形が線対称なのか、線対称なら対称の軸はどこか、いくつあるのか?について仲間と話し合いながら理解を深めました。  

4月11日【3年生体育】体つくり運動

イメージ
今日は、みんなでおにごっこで、思いっきり体を動かしました。 おにごっこは体育の学習の「体つくり運動」にあたります。 体つくり運動は,体を動かす楽しさや心地よさを味わうことにより,自分や仲間の体の状態に気付 き,体の調子を整えたり,仲間と交流したりする運動です。