2月19日 【1年生道徳】 「すき」から うまれた 「そらまめくん」 2月 19, 2025 好きなことを生かして絵本作家 になった「なかやみわさん」の話などを通して、自分の好きな ことやいいところを見つけることについて考えました。 3学期に行った「ぼくの・わたしのよいところ」アンケートも振り返りながら、自分のよさについて見つめました。 もっと読む »
2月19日 【2年生国語】スーホの白い馬 2月 19, 2025 以前もお伝えしましたが、スーホの白い馬の学習が深まっています。 自分たちの疑問やもっと考えたいことをもとに、先生と一緒に単元の学習計画(学習のゴール)を決めて毎時間の学習を進めています。 2年生ですが、しっかりと主体的な学習の進め方、態度が見についてきています。 ↑みんなで立てた学習計画(この写真は拡大できます) もっと読む »
2月19日 【5年生道徳】今、自分がいいと 思うものを 2月 19, 2025 今日の資料は、切子作家・ 小川郁子さんの生き方です。 今までの作品にとらわれず自分がいいと思う切子を作り続ける小川郁子さんの姿から、くじけない心の根っこにはどんな思いがあるのかを考えました。 自分自身のことを振り返り、友達とも交流しながら、目標に向け困難に負けずに努力していく大切さについて見つめ直していました。 もっと読む »