4月14日【5年生総合】鮭の放流 4月 14, 2025 4年生のころに卵をもらい、大切に育ててきた鮭の稚魚。 今日は、三面川で行われる放流式に参加しました。 「元気に育って、またもどってきてね!」 もっと読む »
4月14日【2年生生活】1年生をたのしませよう 4月 14, 2025 1年生をたのしませるたのしませるために、校歌を歌ったり読み聞かせをしたりすることにした子どもたち。 今日は、役割ごとにグループで練習をしました。 もっと読む »
4月14日【4年生理科】温度計の使い方 4月 14, 2025 「季節と生き物」は、年間を通して学習する単元です。 観察において、気温を毎回調べます。 今日は、温度計の使い方について学習しました。 もっと読む »
4月14日【4年生道徳】目覚まし時計 4月 14, 2025 「健全な生活態度」に関する項目の学習です。 この項目の学習では、「自分でできることは自分でやり,安全に気を付け,よく考えて行動し,節度のある生活をすること」を目指します。 もっと読む »