7月16日【6年生外国語】Part1! 7月 16, 2025 教室に入ると、友達同士で英会話をしています。 手元をよくみると、もっていたのは「自己紹介カードPart1」 このカードをもとに、これまでに学習してきた言い方を活用して、友達に自己紹介するのです。 全部で10のチェックポイントがあり、それらすべてにチェックマークがつくようにがんばります。 これは「Part1」なので、今後「Part2、3」があるのでしょうか。 カードにある項目を意識して、これからの学習もがんばっていけるといいですね。 もっと読む »
7月16日【5年生理科】Kahoot! 7月 16, 2025 みんなで Kahoot! に挑戦し、大いに盛り上がっていました。 出題は、一学期に学習した単元の知識・理解に関する問題です。 モニター画面に三択問題が映し出され、個々のクロムブックに答えを入力します。 問題ごとに正解数のランキングが表示されるので、そのたびに歓声が上がります。 楽しく一学期のまとめ、復習ができました。 もっと読む »
7月16日【3年生算数】花丸たくさん 7月 16, 2025 今日は担任が一日出張のため、代理の先生が授業を行いました。 担任が黒板に書いた今日一日の学習計画には、代理の先生からのたくさんの花丸がつきました。 5時間目は算数のテストが課題でしたが、みんな集中して取り組んでいました。 きっと、またまた大きな花丸がついたことでしょう。 もっと読む »
7月16日【全校】暑くてもしっかりきれいに! 7月 16, 2025 今日も、暑さ指数が高いため外での活動は禁止でした。 そんな昼休みの後の清掃でしたが、暑くてもしっかりがんばっています。 それぞれの分担箇所を、「一人で」または「協力して」行っています。 清掃後の振り返りでは、それぞれのがんばりを認め合っていました。 様々な場面で、自他のがんばりを認め合うことができる南っ子です。 もっと読む »