7月1日【2年生算数】学習の運転手 7月 01, 2025 今日は、それぞれ違うメニューです。プリントやドリルなど、自分がまだできていないものなどを確認し、取り組んでいます。これは、学習の自己調整にあたり、主体的な学びを進める上でとても大切です。学習の自己調整力とは、簡単に言うと自分自身が学習の「運転手」になる力のことです。目的地(ゴール)である「できるようになりたい!」に向かって、自分で運転計画を立て、上手に運転できているかを確認し、時には道を変えながら、ゴールを目指す力と考えると分かりやすいです。