6月9日【6年生外国語】PFT
PFT(パフォーマンステスト)の様子です。
教科担当の先生とALTに対して一人ずつ、英語でコミュニケーションするテストです。
子どもたちは、普段のPT(ペーパーテスト)よりも緊張して受けています。
学校の外国語科で行われるパフォーマンステストは、学んだ英語(外国語)を、実際に「使える力」としてどれだけ身につけているかを評価するものです。単に単語や文法を覚えているかだけでなく、たとえばお店でのやりとりを英語でやってみたり、自分の好きなものを英語で紹介したりするなど、実際のコミュニケーション場面に近い形で英語を使う力を評価します。