6月25日【3年生算数】生きて働く知識・技能、思考力を育む

 3口のたし算です。

ひっ算がしっかりできるようになっている子どもたちですので、当然、「ひっ算でできる!」という声が飛び交います。

先生が「これ、もっとかんたんにできるんじゃない?」と問いかけます。

(あぁ、そうか)

何人かの人の心の中の声が聞こえてきます。

(47+53は100だから…、そっちからやればかんたん!)

先生がただていねいにやり方や答えを教えるのではなく、このように子どもたちに気付かせながら授業を進めていくことで、生きて働く知識や技能、思考力が育まれます。