6月11日【6年生体育】リズミカルに
まずは、固いバーではなく、ひっかかってもいたくないゴムを跳びました。
6年生の陸上運動「高跳び」では、
・リズミカルな助走(5~7歩程度)から力強く踏み切る方法を身につける。
・バー(またはゴム紐)を跳び越す際に、上体を起こし、空中での姿勢を意識する。
・はさみ跳びで、足から安全に着地する方法を習得する。
・踏み切り足の引きつけや振り上げ足の膝の伸びなど、高跳びに必要な身体の使い方を理解し、実践する
・自己の能力や体格に応じた、無理のない跳び方を習得する。
などが技能のポイントです。