5月2日【3年生社会】町探検をしよう
今日は、町探検に行ってきました。
低学年の生活科の町探検は、身近な地域で「発見」を楽しむ活動です。子どもたちが五感を使い、人やもの、場所との関わりを通して、新しいことや面白いことを見つけることを重視します。例えば、公園で遊ぶ人を見たり、お店の看板を読んだり、季節の変化に気づいたりすることが中心です。
一方、3年生社会科の町探検は、地域の「しくみ」を学ぶ活動です。歴史的な建物や公共施設、産業などに焦点を当て、それらが地域社会の中でどのような役割を果たしているのかを理解することを目的とします。