5月13日【6年生】学習の自己調整力 5月 13, 2025 学習の自己調整力とは、「何を」「どのように」「どれくらい」学ぶかを考え、実行し、そしてその結果を振り返って次に活かす力のことです。これは、言われたことをただこなすだけでなく、主体的に学ぶためにとても大切な力です。今日は、ドリルパークの個々の進捗状況をみんなで確認しました。