4月22日【3年生理科】春をみつけよう

校庭の春をさがしています。

生活科の春探しは、身の回りの自然に触れて、春の訪れを五感を使って感じることが中心です。

一方、3年生の理科の春探しは、生活科での体験を土台にして、「植物の成長の様子」「昆虫がどのように冬を越し、活動を始めるのかを調べる」「気温の変化と生き物の活動の関係を考える」など、「なぜそうなるのかな?」「どのように変わっていくのかな?」というように、観察や記録を通して、春の自然の仕組みや変化を理解することがねらいとなります。